魔法の言葉

マドモアゼル・愛

「ああ、よかった」というだけであらゆる問題が解消する。

マドモアゼル・愛
「「よかった」これがもう魔法の言葉なんですね。2つの側面があります。まず未来の先取りです。時間はつながっています一箇所に全部。一箇所に全部というのは未来も過去も現在も。
となると現在、それを操作できるので未来を今作っちゃうことができるわけなんですよ。だから「よかった」という過去形でも未来をつくっちゃえばいいわけなので、この言葉の中には未来を創る創造性がまず間違いなくあるということなんです。
それから、もう一個、次が大事なんですけれども、この世は、宇宙は、あらゆるものは、すべてよくなっていくために起きているんです。
だから「ああ、よかった」は、やっぱ真実の言葉であると。また時間は、現在が未来を想像できるというこの2は究極の原理にかなっているので、あなたの心配事、あなたの悩み、あんまり真剣に考えないでやるべきことをやればと思います。
考えて答えが出ることならば、これは考えなくちゃいけないと思うんだけれども、考えても考えても、あんまり、答えもわからない、意味もない。ただ反問して苦しくなるばかりである。
(「ああよかった」)というのを心を込めてあなたの不安にぜひぶつけてみてください。私いろんな人にこれはご紹介して、まあ自分も本当にそういうときは行って、100%です。100%。
宇宙は、私たちの存在はすべて「あー良かった」なんです。この連続なんです。」

“マドモアゼル・愛(Youtube)|「ああ、よかった」というだけであらゆる問題が解消する。„

今回は、2つの話の前半部分の「ああ、よかった」について述べたいと思います。

これは、とあるセミナー(お話会?)に参加した時も、同じような話がありました。

内容も分からず参加したら、講師は実は陰陽系の方で、陰陽道に関する話がメインの会でした。

思っていたのと違う内容だったのですが、勉強にはなりました。

このセミナーの時も、「財布が見つかって良かった」と言うと良いという話でした。さらに、それを聞いた周囲の人が「おめでとう!」「良かったね!」とあたかも本当に見つかったかのような反応をすると効果が上がるということで、数人やっていました。

・・・私自身は取り戻したいものがなかったので、祝福役だけをしていました。
(,,>ᴗ<ノノ゙オメデトォ~

この、過去も現在も未来も同じところにあるというのは理解できますでしょうか。

難しく考えると、もう、本当に違った方向を彷徨うことになります。

結論からいうと、以前も当ブログで触れたのですが、一番認知度が高い言葉を使うとアカシックレコードになると思います。他は、ゼロポイントフィールド、アラヤシキ、道教でいえば「道(タオ)」がそれがないと説明できないものであると私自身思っています。(道教に詳しい方は、気持ち穏やかに読み流していただければと思います。)

もう全てあるのです。

「ある」と言うと、「動画を再生するように、決まったことをやっているだけなのか」と思うのでしょうが、そうではなく、実際は有限だけれども無限に見えるほどの選択肢を選びながら再生しているのです。あたかも、自分の自由意思で自由に生きていると錯覚できるくらいのバリエーションがあるのです。

マドモアゼル・愛さんが、言っていることもコレになります。

つまり、未来の選択肢をあたかも「過去」のような気持ちでイメージすることで、その選択肢を確定させるということなんです。

今も過去も未来も、同じところにあるので、それができてしまうのです。

今回はあまり深く語りませんが、

マドモアゼル・愛さんが、100%と言っているように、私も、100%だと思っています。

これを、50%、半信半疑で行うと、全く効果を発揮しません。

それどころか、99%でも効果を発揮しないでしょうね。

現実を作っているのは自分なのですから。












(・ω・) ということで、今回のおすすめ商品は、
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルーー
(・ω・)ノこちら!

「バイオペースト ハミガキ 60g×3本セット 全成分天然由来の歯磨きジェル 口臭ケア 無添加 歯磨き粉 ホワイトニング 飲み込める 研磨剤不使用 フッ素なし」

バイオペーストの特長
・全成分天然由来で食品レベルの安全性
・優れた洗浄力で歯に沈着した色素を取り除く
・研磨剤・界面活性剤不使用
・高アルカリで酸蝕歯の予防用途としても使用可能
・高い還元力で口臭予防と歯垢の再付着防止
・マウスウオッシュとしても使用できる※ 農薬447項目試験 全項目検出せず  (バイオペーストⅢで検査) 一般財団法人 日本食品分析センター調べ   試験番号 第18125169001-0101号 ※ バイオペーストは医薬部外品ではありません。病気の治療目的での使用や販売はできません。 ※ 「バイオペースト」は株式会社アルラの登録商標です。 商標登録番号 5823055

高まる口腔内ケアの必要性
アメリカにはじまった歯科の研究では、「口腔内細菌が、全身の健康状態に大きく関係している」ことが話題を呼んでいます。細菌が口腔内の血管から体内に入り込むことで、様々な生活習慣病の原因にもなっているとして「歯科内科学会が設立されました。そして、健康維持と健康管理において、口腔内のケアが、とても重要だという認識が日本でも急速に広がってきています。

毎日だからこそ安全性
口の中では舌下吸収や経皮吸収により、飲み込まなくても少しずつ体内へ吸収されます。口の中は粘膜で出来ていて、特に舌下は心筋梗塞の舌下錠、ニトログリセリンのがあるように、非常に吸収されやすい場所です。毎日使う歯磨き粉も舌下から吸収されるので注意が必要です。 口の中では舌下吸収や経皮吸収により、飲み込まなくても体内へ吸収が少しずつ行われます。毎日のケアには食品と同等の安全性が理想です。

“HP|バイオペースト„

これは、何年前からか?

とにかく数年間愛用しています。

歯磨き粉に関しては、本当に言いたいことがいっぱいある。

子どもの頃は、製品名は忘れたが、塩歯磨き粉を使用していた。

しかも、歯ブラシにほんの少しだけつけて磨いていた。

なのに、バブルの頃からか、フッ素が歯に良いということで、フッ素入り歯磨き粉が世に出回りだした。

また、当時の歯磨き粉は全部そうであったと思うが、研磨剤が強烈だったのだ。

流行りに乗っかって、フッ素入り強力研磨剤歯磨き粉を、コマーシャルのように歯ブラシにたっぷりつけてゴシゴシ磨いていた。

そうすると、どうなったのか・・・。

歯が削れたのだ。

特に根元部分が全滅状態であった。

当時、住み込みで新聞配達をしていた。

その同僚も歯医者で歯を磨きすぎで歯が削れていると言われたと言っていた。

同じようなことに陥った人は多かったのではないでしょうか。

そんな、とんでもない歯磨き粉を売っていたメーカーは、歯医者と裏取引でもしていたのだろうか。

子どもの頃からの塩歯磨きを続けていたら、今のような歯にはならなかっただろう。

歯を脆くするフッ素で、しかも強力な研磨剤入り。

どうなるのかは明らかだと思う。

愚痴っても仕方がないのだが、少なくとも読者の皆さんは同じ過ちをおかして欲しくない。

今現在、何もつけていない。または、塩で磨いているという方は、それで良いのだが、

フッ素だの研磨剤だの界面活性剤だのロクでもないものが入っている歯磨き粉を使用している人は、今すぐにでもやめた方がよい。

そんな中、バイオペーストは完ぺきに近い理想的な歯磨き粉となっている。

「バイオペーストを使用すると、〇〇が〇〇して、すごく良い」みたいな感じで紹介するのはどうかと思うので、ご自身で試されてその効果を実感していただければと思う。

「なんで3本入りを紹介するのか?」

どうせ、気に入って買い足すことになるのが目に見えているからですよ!
(・ω・)ノ

それでは、また
(・ω・)ノ

(・ω・)ノ応援クリックお願いします!↓

人気ブログランキングでフォロー ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加












ブロトピ:ブログを更新しました! ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか! ブロトピ:ブログ更新通知

コメント

タイトルとURLをコピーしました