マドモアゼル・愛
「すべて受け入れた時に何も考えなくなるんです人って言うのは。
何か考えているときっていうのは状況とか何か今起きていることを完全に受け入れていないんです。
本当に受け入れた時には、時は止まるというか時間の経過というものがなくなんだよね。
だからこれまで体験したことない瞬間が訪れるようになっている。
そして人間を変えるのは、それ以外ないんです。
なんか積み重ねてきたというのもあるけれども、積み重ねて努力していろいろやってきて、ここまできて段々変わるというプロセスは当然あるとは思うけれども本当の最後の最後は期待値を外れた瞬間でしかない。
その旅人が信州の田舎の駅で特急電車が通過するも知らない自分は鈍行に乗ってたらモーター音も消えてドアが開いて高原の風が入ってきたとき予想もしていなかった。しかしその空気に触れた瞬間、のんびりした時間の流れを感じた時に、はっと、すべての人生の私の人生を肯定できた。勝手な僕の表現になってしまうけれど。」
”マドモアゼル・愛(Youtube)|すべての問題の解決は瞬間にある 時間と瞬間について①前編„
期待値を外れた瞬間について
これも、神髄を語っているように思う。
この世界は、瞬間瞬間が連続していて、あたかも時間が流れているように錯覚している。
そして、「魔法の言葉」でも述べたが、「全てが既にある」状態なのです。
「全てが既にある」というのは、それぞれの人の人生も既にあるものを、本当は知っているのに、知らない状態で体験しているのです。
桃太郎さんの本で例えると、
桃太郎さんの本を1ページめくると「おじいさんは山へ芝刈りに」とストーリーが始まりますが、既に桃太郎さんの人生は全て本の中にある状態です。
これが、「全てが既にある」状態なのですが、これだと一本道になってしまい、さすがにリアリティを感じることはできない。
そこで、ストーリーに、有限だが無限に感じられるほどのバリエーションを持たせる。
それを、渡り歩いて、あたかも自由意思で行動しているようなリアリティを感じているのです。
その渡り歩いている一つ一つの世界を、今流行りの言葉で言うと「世界線」となり、道教で言うと「道(タオ)」になると思う。
つまり、努力して目標達成という道筋は、愛さんも述べているようにあるにはあるが、そうではなく、全ての世界線は目の前に広がっているのですから、その一瞬で選択をすることにより、一気に世界を切り替えることができるということのなのです。
でも、それが「難しい」「できない」というのは、どうしてかというと、
「思考」が邪魔しているからです。
この「思考」というものは、本当に強力なのです。
強烈なのです。
なぜなら、殆どの人が「思考」を「自分」だと思い込んでいるからです。
そして、時間を感じているのは「思考」。
「期待値を外れた瞬間」に至るということは、「思考が外れた瞬間」ということなのです。
愛さんがおっしゃるとおり、その時、全てを肯定できるようになると思います。
おすすめ商品
(・ω・) ということで、今回のおすすめ商品は、
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルーー
(・ω・)ノこちら!

Fire HD 8 タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2022年発売)
「Fire HD 8 タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2022年発売)」
(7/11 (木) 0時~7/15 (月) 23時59分)
プライムデー先行セールで今なら29%オフです。
前回は10インチを紹介したが、今回は8インチです。
私個人的には8インチが一番使い勝手が良い。
もちろん、画面は小さくなるが、動画を視聴ているとスマホと違い小ささを感じさせない。
以前は某社のXpe〇〇〇タブレット8インチを使用していた。
非常に気に入っていたのだが、例によって一定期間が過ぎると壊れる。
本当に、どういうつもり?と思ってしまう。
iPadもminiを使用している。
やっぱり8インチは運用しやすい。
この「Fire HD 8 タブレット」も、どこにでも気軽に持って行って動画等視聴ができる。
おススメですよ!
それでは、また
(・ω・)ノ
(・ω・)ノ応援クリックお願いします!↓
(・ω・)ノとくに『はてブ』も押してもらうと、めちゃくちゃうれしいです!



コメント