高齢男性がバックで駐車中に妻はねる 妻はその後死亡 三重県菰野町
2024/07/31
三重県菰野町で76歳の男性が、乗用車をバックで駐車しようとしたところ、外で誘導していた妻に衝突する事故があり、妻はその後、死亡しました。
警察によりますと、30日午後2時前、菰野町宿野の商業施設で、男性(76)が普通乗用車をバックで駐車しようとしたところ、隣の駐車スペースにとまっていた車に衝突しました。
男性はそのまま普通乗用車をバックさせると、車の外で誘導していた妻(74)に衝突し、妻は背後にとまっていた車と男性が運転する車にはさまれたということです。
女性は全身を強く打ち病院に搬送されましたが、約4時間後に死亡が確認されました。
警察は、男性から話を聴くなどして詳しい事故の原因を調べています。
“gooニュース|メーテレ(名古屋テレビ)|高齢男性がバックで駐車中に妻はねる 妻はその後死亡 三重県菰野町„
車の安全装置について
イギリスにいた頃、商店街の歩道を暴走する車に遭遇した。
路肩に駐車していた車に衝突して止まった。
その駐車していた車の前には男性がいて、その方はぶつかる瞬間に車のボンネットに回転するように乗っかり鮮やかにかわしていた。
反対側の歩道にいた私は、ただただ突然のことにビックリしていた。
その暴走していた車を運転していたのは高齢の方で、呆然とされていた。
最近は、安全装置が充実していることもあり、車があまりぶつからなくなったということで町の板金屋が困っているという話を聞いた。

でも、最近、変な運転をする人が増えてきたなという印象がある。
昨日も、交差点で右折レーンがあるのに、直進のところで右折のウインカーを出して止まる車があり前に進めなかったことがあった。さらにその後、バイパスを逆走する車にも遭遇した。
ものすごくゆっくり走る車は昔からあったので、それは良いのだが、変な運転をする車が多いのだ。
都市部だと、車に乗らなくても電車やバスで移動ができたりするが、地方だとそうはいかない。
今回の事故を起こした車が、どんな車だったのかは分からないが、年齢関係なく運転に自信がない人は安全装置がついたものを選んだ方が良いと思う。
おすすめ商品
(・ω・) ということで、今回のおすすめ商品は、
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルーー
(・ω・)ノこちら!
「曙産業 モチスラ SE-2504」
曙産業さんです。

もう、文房具にしか見えません。

モチをセットして、

スライスできる。

形抜きも付属。

オーブンで焼く。
「おっとっと」とか作れそうですね。
・・・ニッチな商品ですねー。
際どいです。
それでも、作ってしまう曙産業さん。
ステキです。
おススメですよ!
それでは、また
(・ω・)ノ
(・ω・)ノ応援クリックよろしくお願いします!↓
(・ω・)ノとくに『はてブ』も押してもらうと、めちゃくちゃうれしいです!




コメント