松本人志 担当弁護士依頼の探偵“A子さん尾行発覚”で芸人復帰は絶望的?

ニュース

「恥の上塗り」松本人志 担当弁護士依頼の探偵“A子さん尾行発覚”で芸人復帰は絶望的…「つねに悪手を選ぶ」自縄自縛
2024年7月11日
 ダウンタウン・松本人志の性加害問題が「週刊文春」によって報道されてから約7カ月――。事態は新局面を迎えているようだ。
「現在、松本さんは一連の記事が名誉毀損に当たるとして、記事の発行元である文藝春秋社と編集長に対し、約5億5千万円の訴訟を起こしています。
 2024年3月28日に第一回口頭弁論が始まり、8月14日は第3回めの弁論準備手続きがオンラインでおこなわれる予定です。裁判は長期化することが見込まれるでしょう」(芸能記者)
 約1カ月後に弁論準備手続を控えた最中、2024年7月10日発売号の「週刊文春」に、衝撃的な記事が掲載された。
「同記事によると、性被害を訴えているA子さんにつきまとう探偵が複数いたそうです。文春の記者が同探偵らを直撃すると、松本さんの代理人である田代政弘弁護士の依頼であると認めたのです。さらに田代弁護士は、A子さんと親交のあるX氏に対し、A子さんを説得して出廷を辞めさせるよう依頼したうえで、X氏の不倫報道が週刊誌に掲載される可能性があると告げて“脅迫まがい”の行動を取ったと報じています」
 一方、田代弁護士は7月10日に、自身の所属する八重洲総合法律事務所の公式ページに「『週刊文春電子版』掲載記事について」と題する文書を掲載した。
 同文書によると、田代弁護士がA子さんについて調査会社を通じて調査を依頼したことは事実であるものの、匿名文書による情報提供を元に調査を実施しており、匿名文書の提供に「『週刊文春』が関与していたのではないかとの疑念が払拭できません」と主張している。
「性加害報道をめぐる思わぬ“場外乱闘”ですね。ただ、田代弁護士側も探偵を使って尾行していた点は認めており、ある種の“搦め手”を使おうとする松本さん側の印象が悪くなったのは間違いないでしょう。
 そもそも、松本さんがお笑い芸人として復帰するためには、裁判に完璧に勝ったうえで、視聴者の支持を得る必要があります。この点で、今回の報道は致命的かもしれません」(同前)
 実際、Xでは一連の記事について、松本を批判する声が噴出している。
《松本人志、終わってるな。もうこれ以上、恥の上塗りを重ねないでくれ》
《松本人志、吉本興業からの契約解除、あるだろうな》
《探偵雇って尾行してたのは事実だぞ?松本人志からの依頼が濃厚。大丈夫?》
《ここまでやるならテレビもネット番組も松本を使わない》
「性加害報道が出た直後に松本さんがXにポストした『とうとう出たね。。。』など、つねに悪手を選んできた印象ですね。性加害報道が事実でないとすれば、正々堂々と裁判で主張して戦えばいいだけの話。なぜわざわざ印象を悪くさせるような行動を取るのか不思議です。お笑い芸人という職業は、視聴者の好感度に支えられているはずですが……。策に溺れて自縄自縛になってしまったのでしょう」(同前)
 抜群のセンスはどこに消えたのやら――。

“Smart FLASH|livedoor News|「恥の上塗り」松本人志 担当弁護士依頼の探偵“A子さん尾行発覚”で芸人復帰は絶望的…「つねに悪手を選ぶ」自縄自縛„

と、現状だけを取り上げましたが、すぐに、次に話を展開したい。

今回述べたい内容は、マドモアゼル・愛さんが語られていた部分になります。

マドモアゼル・愛
「まだ物事の本質を理解していない人は多く、賛否両論となるのでしょうが、ダウンタウンの笑いの質について、私たちはもう一度、思い返してみる必要があると思います。
彼らの笑いの本質は、パワハラでありセクハラです。最近になって多少変化を見せているのは、おそらく彼らの保身と思われます。
 長年、彼らは、いや芸能界は、パワハラ、セクハラでやってきたわけです。
 そしてそのことが、多くの影響を社会に与えてしまった。力ある立ち位置に入る人は、そうしたことが許されるとの誤解を与えてしまいました。芸能界、スポーツ界、政界、経団連的な日本企業、そしてメディアと同じ構造です。」

“マドモアゼル・愛(Youtube)|芸能界の終わりと自民党の終わりは同じベクトル„

まだ、「ライト兄弟」だった頃のダウンタウンの動画を観た。

司会の横山やすしさんが、ライト兄弟(ダウンタウン)に対して「笑いには、良質な笑いと悪質な笑いがある。君たちはこれが新しい笑いと思っているかもしれないけど、この悪質な笑いの漫才は良くない」と一喝。

「航空ファンにも迷惑がかかる。ライト兄弟というだけでな」と最後に笑いに変えているところが、やすしさんはさすがだなと感じました。

横山やすしさんの過去の動画を見ると、なんとも懐かしい気持ちになる。

ダウンタウン松本さんのトークも、横山やすしさんにどこか似ている。

かくいう私自身も、子どもの頃、出だしのダウンタウンは好きではなく、テレビに映るとチャンネルを変えていたくらいだ。

あの頃は、不良やチンピラの絶頂期で、ビーバップハイスクールやスクールウォーズ、ヤヌスの鏡、スケバン刑事。・・・スケバン刑事はどうでも良いか。

そんな中で出てきたダウンタウン。

・・・もう、うんざりだったのだ。 

でも、数年後には慣れて、大好きなお笑い芸人に早変わりしていた。

しかし、それは刷り込みに近い慣れだったようにも思う。

愛さんは私が初期に感じたものと同じ印象をもち、もうそれ以降ダウンタウンを見なくなったから客観的に分析できるのかもしれない。

パワハラ、セクハラがダウンタウン発と言うつもりはもちろんない。

愛さんもダウンタウン発とはおっしゃっておらず、登場前から社会は、パワハラもセクハラも今のように問題視されることもなく、当たり前のようにあった。

吉本新喜劇も無茶苦茶だったように思う。

それが、戦後の3S政策とも合致していたこともあり、一気に勢力を伸ばしたのだろう。

ただ、テレビの影響は絶大で、観るものに多大な影響を及ぼす。

私自身、テレビを見なくなって10年以上経つので、余計にそれを感じる。

教師として勤めている頃、学校では、生徒たちが手を叩きながら笑ったり、「絶対おいしいヤツや!」とか言っている姿を見ると、本当にそのまま影響を受けているなと危機感を感じた。

愛さんが語っている内容も、トンデモ話ではなく、ひとつの側面としてそれは確かにあったと思う。

笑いに関しては、その健康効果等、私自身も肯定的ではあるが、横山やすしさんが感じていた通り、その笑いの本質が悪質なものであると、「それを見て笑う」だけでは済まない話になるということであろう。










(・ω・) ということで、今回のおすすめ商品は、
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルーー
(・ω・)ノこちら!

「パナソニック 頭皮エステ サロンタッチタイプ〈スパイラル&スライド〉 ブラウン調 EH-HE0G-T」

私自身、毎日お風呂でコレを使用している。

髪の毛が元気になっている実感がある。

あくまでも個人的な感想ではあるのですが、

髪の毛が立つのだ。

そもそもシャンプーすら使わない湯シャンとかも実践している人がいて、それで効果を実感できていたらそれはそれで良いのだが、もし、シャンプーを使っていて、尚且つ髪の毛が元気がないなと感じるようであれば、試してみるのも良いと思いますよ。

まあ、これがなくても手でマッサージすれば同じ効果がでるのですが、しんどいのです。

面倒くさいのです。

できるだけ、風呂に時間をかけたくない性格の私にとってはピッタリの製品です。

・・・ちゃんと洗っていますよ。

おすすめですよ。

それでは、また
(・ω・)ノ

(・ω・)ノ応援クリックよろしくお願いします!↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングでフォロー


(・ω・)ノとくに『はてブ』も押してもらうと、めちゃくちゃうれしいです!

このエントリーをはてなブックマークに追加













ブロトピ:ブログを更新しました! ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか! ブロトピ:ブログ更新通知

コメント

タイトルとURLをコピーしました